初心者なのにsyou - 2012/01/13(金) 22:27 No.2454
[返信]
|
初回起動時に初心者モードじゃないほうを選択してしまい 起動後に何をしていいかわからなくなりました どうしたらよいでしょうか
|
|
Can make chinese version?Tim - 2011/12/25(日) 07:25 No.2453
[返信]
|
if can make chinese version, i can donate US$20.
my email: tim885885@hotmail.com
thank you.
|
|
「LimeChat2のインストール」画面で9jack - 2011/12/24(土) 22:26 No.2452
[返信]
|
2.39をインストールしました。 初期設定画面で「最低限の設定を始める(初心者向け)」を選択し「>>」をクリックしました。 ニックネームとIRCサーバー名を入力したのですが、右下にある「>>」が薄いままでクリックできません。IRCサーバーが停止でもしたのかと情報を得に色々サイトを調べても停止した様子はありません。 なぜ、そこから先へ進めないのでしょうか?
OSはWINDOWS7 ULTIMATEです。64bitOSなので、LimeChatも64bit用の物をDLさせてもらっています。
|
|
スクリプトを更新したときにクラッシュするsura - 2011/12/08(木) 06:53 No.2451
[返信]
|
はじめまして、Limechat2にはお世話になっています。
スクリプトを起動しているときに(チェックしているとき)、 そのスクリプトファイルを更新したら、落ちることがあります。 もちろん落ちないときもあります。
で、そのとき動作させているスクリプトですが setTimeout or setIntervalを使ってWebページの更新を確認するスクリプト urlが投げられたときにWebページのタイトルを取得して送信するすスクリプト です。
なぜ落ちるのでしょうか?
|
|
LimeChat2の初期設定ツールの公開の許可願いくるみ - 2011/11/22(火) 21:40 No.2450
[返信]
|
はじめまして。くるみと申します。 月に1回IRC接続ガイドと言うイベントを開催しており、 その中で初めてIRCに触れる人のためにIRCの接続方法を説明していましたが それだけではどうしても限界があると感じ、LimeChat2の初期設定(必要に応じて、インストールも) またはチャンネルの追加を行うためのツールを開発したので、 公開の許可を頂きたく投稿させていただきました。
ツールの機能は、 ・LimeChat2の存在を検知し、なければインストーラーをダウンロード、実行する機能 (その際、64ビットOSで実行中は32ビットか64ビットか確認します) ・設定ファイルを読み込み、それに従ってLimeChat2にチャンネルを追加する機能 (この時、すでに該当のサーバーが設定済みなら、それに追加するか新たにサーバーを作るか選べます。) 大きく分けて以上の2つです。 設定ファイルは自分で書き換えることができ、再配布が可能と言うライセンスを設定したため、 IRCチャンネルごとにその設定ファイルとツールを再配布することを通じて、 誰でもIRCに簡単に入れるようになることをめざし開発を行いました。
具体的なアプリケーションのバイナリは、メールいただけましたら それに返信する形で送りたいと思います。
以上です。
|
|
iPhone版LimeChatから接続できないRamomo - 2011/11/20(日) 21:19 No.2449
[返信]
|
お世話になります。
自宅PCにWeIRCdを常駐させて友人間でIRCをやっているのですが、 PC版のLimeChatから接続には問題ないのですが、 iPhone版LimeChatから接続するとWi-Fi、3Gどちらから接続しても 下記エラーが出て接続できません。
Error(461)USER Not enough parameters Closing link: Registration timeout
こちらのエラーの対処法についてご教示いただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。
|
|
急にブラックリスト?ing___ - 2011/11/13(日) 12:29 No.2448
[返信]
|
チャットを常時起動しながら久々にircの窓を開いたら 12:07 *ing______ quit (Killed (tkserv_xseed6 (Your host is blocked using DNS blacklist at [dnsbl.tornevall.org])))
このように表示され落とされていました。 (上記英文は同じ部屋に居た人にmsnでコピペして教えて頂きました。)
チャットもしばらく行ってなく急に落とされていて、何が原因かまったくわからず一応再起動を行っても接続は不可能でした。
現在も接続不可能状態なので解決策をお教えください。
|
|
USTREAMでの管理者権限Peach - 2011/11/11(金) 02:50 No.2447
[返信]
|
USTREAMでの配信をする時にLimeChatを利用させてもらおうと思い導入しました。 ところが、サーバ設定の所のサーバパスワードにUSTREAMアカウントのパスワードを、ニックネーム・ログイン名・名前の所にUSTREAMアカウントのユーザー名を入力しても何故か管理者権限を所得できません。
これはどこかの設定が間違っているのでしょうか? それともUSTREAMでは管理者権限を所得できないのでしょうか?
|
|
[要望]SOCKSプロキシ接続失敗時の動作についてmiau - 2011/04/17(日) 19:32 No.2384
[返信]
|
LimeChat をいつも便利に使わせていただいているのですが、最近利用環境が変わってきて少々不便に感じる部分がありましたので、要望を出させていただきます。
会社で IRC サーバを立てており普段はそこに直接接続しているのですが、出先から接続する場合は ssh を利用した SOCKS プロキシ経由で接続する必要があります。
社内にいるときは ssh クライアントを起動していませんので「SOCKSプロキシを使用する」設定のままでは接続エラーになってしまいます。環境が変わるたびにこのチェックを切り替えるのは煩雑ですので、「プロキシ接続失敗時は直接接続を試みる」ようなオプションを設けていただけないでしょうか?
※もし現行の機能で簡単に切り替える方法があるようでしたら、教えていただけると助かります。
|
Psychs - 2011/05/08(日) 19:56 No.2394
|
サーバの設定をコピーして、SOCKS 接続用とそれ以外の2つに 分ければいいんじゃないでしょうか。
|
miau - 2011/11/02(水) 18:35 No.2444
|
返事が遅くなりましたが、こんなに簡単にサーバの設定がコピーできたんですね。 この形で対応できそうです。ありがとうございました。
|
|
ライムでニコ生コメント取得youu - 2011/11/01(火) 18:55 No.2443
[返信]
|
タイトルに書いたことなのですが、出来るのでしょうか? また、出来るのでしたらどのようにすれば出来るのでしょうか 調べましたが、まったくわからずお手上げ状態です
|
|